スタジオジブリが1995年にアニメ映画化した「耳をすませば」が実写映画化されます。清野菜名さんと松坂桃李さんのW主演でキャストが豪華だと注目されています!今のうちから前売り券の発売日と特典をチェックしておきましょう。それでは、「耳をすませば」実写映画のキャストや前売り券の発売日と特典を見ていきましょう。
Contents
「耳をすませば」実写映画の公開日とあらすじは?
引用:https://ciatr.jp
実写映画「耳をすませば」が2020年9月18日(金)から全国ロードショーされることが決定しました!スタジオジブリによるアニメ映画ということでお馴染みの青春恋愛マンガですね。
実写映画「耳をすませば」のあらすじはどのようになっているのでしょうか。気になっている方も多いと思います!雫と聖司の恋物語はもちろんですが、さらに10年後のオリジナルストーリーが展開されるようです。
24歳になった雫は、出版社で児童小説の編集者になっていました。小説家になる夢はあきらめて、本を売るために必死な毎日を送っています。一方、夢を追い続けて海外で暮らす聖司との間には、いつの間にか距離が生まれていて――。
個人的にも耳をすませばの続きは気になるところだったので、今回の実写化はとてもうれしいです!10年後のオリジナルストーリーということなので、どんなストーリー展開になるのか、雫と聖司の恋の行方はどうなるのかがとても楽しみです。見どころでもありますね。
実写映画「耳をすませば」の原作について見ていきましょう。
「耳をすませば」実写映画の原作は?
引用:https://nlab.itmedia.co.jp/
実写映画「耳をすませば」の原作は、1989年に柊あおいさんが少女コミック誌「りぼん」で発表した青春恋愛マンガです。1995年にはそのマンガをスタジオジブリがアニメ映画化して、大ヒットを記録しています。
原作の内容は、読書が大好きな中学3年生の月島雫は、同級生・天沢聖司と出会います。最初の印象は最悪でしたが、夢を追う聖司に次第に惹かれていく雫。聖司も小説家になるという雫の夢を知り、彼女に想いを寄せ始めていきます。
映画では、この10年後からスタートします。監督は、『ROOKIES 卒業』『ツナグ』『記憶屋 あなたを忘れない』など数々の感動作を生み出してきた平川雄一朗さんが担当しています。
「耳をすませば」実写映画のキャストは?
実写映画「耳をすませば」のキャストがかなり注目されています。アニメの吹替えを担当した高橋一生さんがキャストでは?という噂もあったようですが、父親役で出演してくれないかなぁと思ったりもします。それでは、実写映画「耳をすませば」のキャストをご紹介していきます。
清野菜名
引用:https://movie.walkerplus.com/
生年月日:1994年10月14日(25歳)
出身地:愛知県稲沢市
身長:160cm
血液型:B型
職業:女優・ファッションモデル
ジャンル:映画・テレビドラマ
活動期間:2007年 –
事務所:ステッカー
【主な作品】
テレビドラマ
『コウノドリ』
『トットちゃん!』
『やすらぎの郷』
『半分、青い。』
『今日から俺は!!』
『やすらぎの刻〜道』
『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』
映画
『TOKYO TRIBE』
『東京無国籍少女』
『パーフェクト・レボリューション』
『恋は雨上がりのように』
10年後(現在)の月島雫役
清野菜名コメント
この度、映画『耳をすませば』で、月島雫を演じることになりました。
誰もが大好きな名作『耳をすませば』の世界に雫として存在出来ること、とても嬉しく光栄に思っております。
あれから10年。
雫はどのようにして大人になっていったのか、彼女の思いに寄り添いながら、雫の持っているピュアな心を大切に、丁寧に演じていきたいと思っています。
松坂桃李
引用:https://www.cinematoday.jp/
本名:松坂 桃李
生年月日:1988年10月17日(31歳)
出生地:神奈川県茅ヶ崎市
身長:183cm
血液型:A型
職業:俳優、モデル
ジャンル:テレビドラマ、映画、舞台
活動期間:2008年 –
事務所:トップコート
【主な作品】
テレビドラマ
『侍戦隊シンケンジャー』
『梅ちゃん先生』
『軍師官兵衛』
『サイレーン 刑事×彼女×完全悪女』
『ゆとりですがなにか』
『わろてんか』
『この世界の片隅に』
『パーフェクトワールド』
『いだてん〜東京オリムピック噺〜』
映画
『麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜』
『ツナグ』
『今日、恋をはじめます』
『日本のいちばん長い日』
『キセキ -あの日のソビト-』
『彼女がその名を知らない鳥たち』
『不能犯』
『娼年』
『孤狼の血』
『居眠り磐音』
『新聞記者』
『蜜蜂と遠雷』
舞台
『娼年』
『マクガワントリロジー』
『ヘンリー五世』
10年後(現在)の天沢聖司役
松坂桃李コメント
「耳をすませば」はアニメーション映画で何度も見た作品です。
学生生活の日常にある歯痒さや微妙な距離感で感じる甘酸っぱさ。
あの頃にしか感じられないものが詰まっていて素敵だなと思っていました。
あの物語の“その後”を想像した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
僕もそうでした。
月日を経て描かれる“その後”の物語に関われることを嬉しく思います。
平川監督とは初主演の作品「ツナグ」でガチガチに緊張していた僕にムチを打ちながら支えてくださった方。
監督のお陰で走りきることができました。
その平川監督ともう一度組む事ができる喜びと緊張感を噛み締めながら、撮影に臨みたいと思います。
実写映画「耳をすませば」の前売り券の発売日や発売場所について見ていきましょう!
「耳をすませば」実写映画の前売り券の発売日や発売場所は?
引用:https://kiyo0406.com/
実写映画「耳をすませば」の前売り券を購入して何度か見に行きたいと思っている方も多いのではないでしょうか。前売り券のメリットは、当日券よりも安く購入できるし、なにより特典が付きます!劇場で見るなら前売り券の購入をお勧めします。
実写映画「耳をすませば」は2020年9月18日(金)から公開されます。前売り券の発売日は公開日の2~3か月前から購入できることが多いです。ということで、前売り券の発売日は2020年6月~7月くらいになるのではないかと思います。
前売り券の値段はまだ分かっていませんが、一般的な下記の料金で販売されるのではないかと思います。
一般:1400~1500円
子供:800~900円
前売り券の発売場所についても、まだ発表されていませんが一般的に購入できる場所はこちらになります。
- ムビチケオンライン券(ムビチケHPで購入)
- アマゾン(ムビチケEメール送付タイプ) 一般券
- 映画館(ムビチケカード)
- ムビチケコンビニ券
- メイジャー
「メイジャー」とは、映画の前売り鑑賞券の通信販売サイトで送料がかかります。おすすめなのは映画館で購入することです。実写映画「耳をすませば」の前売り券特典は何になるのか見ていきましょう。
「耳をすませば」実写映画の前売り券の特典は何?
引用:https://kiyo0406.com/
「耳をすませば」の実写映画ということで、前売り券の特典は何なのか気になりますよね!しかし、まだ特典内容も発表されていません!ムビチケカードのデザインも楽しみですよね。清野菜名さんと松坂桃李さんのダブル主演ということで、おふたりのデザインになっている可能性は高いと思います。
缶バッジやクリアファイル、ストラップヤポストカードなどが特典になっていることが多い気がします。実写映画「耳をすませば」の特典内容、かなり楽しみですね。
実写映画「耳をすませば」を動画フルで視聴する方法があるので見ていきましょう。
「耳をすませば」実写映画を動画フルで視聴する方法は?
映画やドラマ、アニメを楽しむにはU-NEXTがおすすめ!
ネットで動画を観るならU-NEXTが断然おすすめです。映画・海外ドラマ、韓流ドラマ・アニメなどの、130,000本の見放題作品と、20,000本のレンタル作品を月額1260円で利用することが出来ます。最新作充実のラインアップが嬉しいですよね。
1契約で4アカウントまで作れるので、ご家族みんなで利用することも出来ます。新作を早く見たい!という方にも、U-NEXTはDVDレンタル同日配信されるので、新作だってすぐに見ることが出来るんです!
- 見放題作品数が80,000本以上、有料コンテンツも40,000本以上
- DVDの発売やレンタル開始と同時に新作が見られる
- 初回31日間の無料トライアル中に600ポイント付与!
- キャンペーン後は毎月1,200ポイント付与
- ポイントは有料コンテンツの他、劇場映画のチケットにも使用可能
- 動画作品の他、有名雑誌70誌以上が読み放題(雑誌購読者はこれだけで元が取れます)
- コミックや電子書籍も、ポイントで購入可能!(マンガ購読者は超節約出来ます)
- 3つまでアカウントを無料追加可能!視聴履歴などもバレません
- ペアレンタルロックができる
U-NEXTは、現在31日間0円のお試し期間中!
実写映画「耳をすませば」の動画フルはまだ公開前なので、U-NEXTで視聴できる日程はまだはっきりしていませんが、視聴できる可能性は高いと思います。映画やドラマが好きな方は、この機会にお試しして見てはいかがでしょうか?31日間お試しも実地中です!
▼U-NEXTを31日間0円でお試しして見る▼
⇒動画を見るならU-NEXT
「耳をすませば」実写映画のネットの反応は?
『耳をすませば』実写映画化
中学時代から10年後を清野菜名さんと松坂桃李さんが演じるようですが、自分的には中の人の本名陽子さんと高橋一生さんが演じる20年後の耳をすませばも見てみたかったりです( *´艸`) pic.twitter.com/wv1daBZrTL
— BAR『サト(´・ω・`)』 (@BAR_satoemon) January 13, 2020
耳をすませばの
10年後を描いた実写映画化!?(゚Д゚;)清野菜名さんと松坂桃李さんが主演だそうで。
聖司役には当時声優として演じた
高橋一生さんを推す声が多い。
バロン役に推す人も。個人的な予想をすると
サプライズゲスト的に高橋一生さんは
登場しそうですよね。公開日の9月18日が楽しみ。 pic.twitter.com/yH1jTsApji
— (/ω\)ぺろ…α (@xxx868xxx) January 14, 2020
『耳をすませば』が実写映画になって10年後の事も描かれる……。
イヤだなぁ。進路について、夢と現実との狭間で悩みながら、己の進む道を決断したあの二人がどうなったのか。それを想像するのも魅力だったのに……。
— 藤石榴 (@ubItbHBoJnnTVXA) January 14, 2020
耳をすませばはジブリで一番好きで元々りょーまとこうすけの3人で遊ぶようになったのもここの聖地巡りがきっかけでそれくらい思入れのある映画だから時は違えど内容は気になるよね! pic.twitter.com/qoelZnXai1
— はなっち0125 (@hana_freetime) January 14, 2020
耳をすませば 実写化するんですね。
海がきこえる も映画じゃないですけどドラマ化されてます!
個人的には楽しみ!#耳をすませば pic.twitter.com/C0XVS5fV3n— 松野豊 (@BNhGiAdQbnU1YkW) January 14, 2020
なんにしても、耳をすませば
が一番好きな理由はバロンなわけ!
バロンは?
3次元で人形作られるの?
エンゲルスチーマーのあるバロンが登場するなら通うことになるな!販売されたら確実に買うね!
地球屋の西じいちゃんもでてきてくれ!恋愛映画にはしないで! pic.twitter.com/KePhnRkuMq
— 仙人掌 (@bivvako) January 14, 2020
「耳をすませば」実写映画のキャストは?前売り券の発売日と特典をチェック!まとめ
実写映画「耳をすませば」は10年後のオリジナルストーリーが展開されます。清野菜名さんと松坂桃李さんのダブル主演という事で注目されています。前売り券の特典は売り切れてしまう可能性があるので早めの購入をおすすめします。自宅でゆっくりと映画やドラマを楽しみたいという方はU-NEXTがおすすめです!