2020年東京オリンピックから新種目にエントリーされたスポーツクライミングで、日本代表選手として出場する楢崎智亜選手をご存知でしょうか?楢崎智亜選手の父が医者だと話題になっています。楢崎智亜選手の父がどこの病院で医者をしているのか調査していきます。また、楢崎智亜選手もイケメンですが楢崎智亜選手の弟も、高身長イケメンだそうです。楢崎智亜選手の弟についても探っていきましょう!
Contents
楢崎智亜(クライミング)の父親の病院の場所は?
引用:https://nehohaho.com
楢崎智亜選手の父親の職業が医者だそうです。そこで今回は、楢崎智亜選手の父親がどこの病院で医者をしているのか調査してみましょう!楢崎智亜選手の父親を探す際、楢崎智亜選手の2017年10月28日に投稿されたインスタグラムの記事に重大なヒントを見つけました。
“オリンピック1000日前の今日、父親の職場のある茨城県の鹿鳴市、神栖市の皆さんに激励、懇親会を開いていただきました”
という一文です。楢崎智亜選手のご実家がある栃木県の隣の茨城県で働かれているようですね。茨城県「鹿嶋市」にある病院と、「神栖市」にある病院で勤務している「楢崎」という医者を探したところ「楢崎克雄(ならさき かつお)」さんという方が出てきました。
では、病院名を探っていきましょう。まず茨城県「神栖市」の病院から見ていきます。2015年8月6日に鹿島セントラルホテルにて心臓外科手術の講演会が行われました。その時座長を務めたのが、楢崎智亜選手の父親である楢崎克雄さんでした。その紹介に「五郎台ファミリークリニック」の院長と明記されています。
五郎台ファミリークリニックの所在地は、茨城県神栖市深芝南2丁目11ー12となっています。しかし、2020年現在は、門脇利明さんという方が楢崎克雄さんに変わり、五郎台ファミリークリニックの院長を務めておられます。
次に、茨城県の「鹿嶋市」にある病院を見ていきましょう。2020年現在は、「あいクリニック」という茨城県鹿嶋市角折1285ー3にある病院で医院長として勤務されています。茨城県の東南部の地域は、全国で2番目に医療環境が良くないことから、地域で医療連携をされているようです。
おそらく、茨城県の医療連携の都合上、「神栖市」と「鹿嶋市」の両方で医療に従事されていると思われます。地域の方々のために今もなお、医療に携わっておられるのですね。地域の方々は、優秀な医者が近くにいると心強いでしょうね。
楢崎智亜(クライミング)の兄弟も高身長イケメン?
イケメンな楢崎智亜選手ですが、どうやら弟も高身長イケメンで話題になっているようなのです。まず、弟さんのプロフィールから紹介させていただきます。
弟のプロフィールは?
引用:https://tonboeye.com/
名前は、楢崎明智(ならさき めいち)さんです。珍しい名前ですが、ご両親も日本人で、れっきとした日本人です。1999年5月13日生まれで、2020年の誕生日には21歳になります。
高校は、栃木県立宇都宮柏陽高校に進学していましたが、ボルダリングとの両立のため第一学院学校宇都宮キャンパスの通信制に転校し、卒業されています。弟の明智さんもスポーツクライミングをされており、現在はお兄さんの楢崎智亜選手と同じTEAM-auに所属しています。
スポーツクライミング東京オリンピック予選で3位に入選していますが、代表枠に入れるかまだわかりません。東京オリンピックでイケメン兄弟の活躍が見たいですね。また、高身長だと言われている明智さんの実際の身長ですが、187cmと高身長です!リーチ(両腕を水平に広げた長さ)は195cmあります。
日本男子スポーツクライミング選手の平均身長は169cmだそうなので、選手の中でも高身長だと言えますね。ほかの選手なら遠くに感じるホールド(壁に取り付けられた突起物のこと)がリーチが大きいので近くに感じることがあり、難なく手が届くそうです。
ほかの選手とは違った自分なりのルートを作れると、高身長選手のメリットを楢崎明智選手は語りました。一方で高身長選手ならではのデメリットもあるそうです。というのも、背が高く手足が長いと狭い間隔のホールドを掴む時に肘が上がったり、腰が引けたりで重心が崩れて落ちてしまいそうになることも少なくないそうなのです。
身長が高くリーチが大きいので競技には有利かと思いましたが、デメリットも存在するのですね。楢崎智亜選手だけでなく、弟さんも高身長イケメンだったとはスポーツクライミングも楽しみですね。これから楢崎兄弟の女性ファンが急増しそうですね。
楢崎智亜(クライミング)の愛車は?
引用:https://www.gqjapan.jp/
楢崎智亜選手の趣味は、ドライブだそうです。では楢崎智亜選手はどんな愛車をお持ちなのでしょうか?楢崎智亜選手の愛車は、Audi(アウディー)だそうです。実は、この車、お父様に譲っていただいたものだそうです。
さすがお医者様ですね。こんなかっこいい車にイケメンの楢崎智亜選手が乗っていたら絵になりますね。
楢崎智亜(クライミング)の熱愛彼女は?
引用:https://sey-88.com/
では、楢崎智亜選手には彼女はいるのでしょうか?1人だけ噂になっている女性がいらっしゃいました。楢崎智亜選手と同じく、東京オリンピッククライミング日本女子代表に選出されている野口啓代さんです。調べたところ、どうやら熱愛の事実はなく、お互いに競技のアドバイスをする姿が親密に映っただけだったようです。
野口啓代さんも美人ですので、イケメンの楢崎智亜選手と並んでたら何かあると疑ってしまうのもわからないでもないですね。しかし、お二人とも大事な東京オリンピックを控えておりますので、練習とトレーニングの日々で時間はないですよね。
今は東京オリンピックに向けて頑張って欲しいですね!
楢崎智亜(クライミング)のトレーニング方法は?
引用:http://tmbi-joho.com/
楢崎智亜選手は「忍者」や「フィジカルモンスター」といった異名で知られています。「ランジ」という手の届かない所へ飛び移るダイナミックなテクニックを、得意技としています。海外選手に比べ背が低く、リードも短い楢崎智亜選手はこの「ランジ」といった技を武器に海外選手と戦っているのです。
楢崎智亜選手が壁に飛び移る様は、まさに「忍者」や「フィジカルモンスター」であることからそう呼ばれています。楢崎智亜選手は「忍者」になるために毎日のトレーニングを大切にされています。楢崎智亜選手が行なっているトレーニング法は、「アニマルフロー」というトレーニングを行なっています。
アニマルフローとは、動物の動きをヒントに開発されたトレーニング法です。動物のしなやかな動きを習得し、競技に反映されているのですね。このトレーニングは普段鍛えることのできない筋肉まで、鍛えられるそうです。楢崎智亜選手のホールドを掴んでいる腕の筋肉を見てると惚れ惚れしちゃいますよね。
アニマルフローというトレーニングを積み重ね、惚れ惚れするほどの楢崎智亜選手の肉体を作り上げ、ダイナミックな技を見せてくれているのですね。やっぱり毎日のトレーニングって大事なのですね。
楢崎智亜(クライミング)の成績は?
引用:https://climbing-au.jp
ここからは楢崎智亜選手の成績を見ていきましょう!
2017年
・IFSC クライミング・ワールドカップ 2017 (リード)
廈門大会 2位/呉江大会 2位
・IFSC クライミング・ワールドカップ 2017(ボルダリング)
ミュンヘン大会 2位/八王子大会 2位/南京大会 2位/重慶大会 2位
2018年
・IFSC クライミング・ワールドカップ 2018(リード)
ヴィラール大会 3位
・IFSC クライミング・ワールドカップ 2018(リード)
ヴィラール大会 3位
・第1回コンバインドジャパンカップ 優勝
・日本選手権リード競技大会 2018 2位
2019年
・IFSC クライミング・世界選手権 2019(C) 優勝
・IFSC クライミング・世界選手権 2019(B) 優勝
・第2回コンバインドジャパンカップ 優勝
他にも数々の輝かしい成績を残して来られました。目前に控えた東京オリンピックに関してもさらなる活躍が期待されます。
楢崎智亜さんの実家や出身中学についてはココから!
⇒楢崎智亜の実家はお金持ち?出身中学や高校を調査!
楢崎智亜(クライミング)のプロフィールは?
引用:https://the-ans.jp
では、最後に楢崎智亜選手のプロフィールを見ていきましょう。
名 前:楢崎 智亜(ならさき ともあ)
生年月日:1996年6月22日
血 液 型:B型
出 身 地:栃木県宇都宮市
身 長:169cm
体 重:58kg
所 属:TEAM-au
楢崎智亜(クライミング)の父親の病院の場所は?兄弟も高身長イケメン!まとめ
いかかでしたでしょうか?ここまで「楢崎智亜(クライミング)の父親の病院の場所は?兄弟も高身長イケメン!」をテーマに調査してきました。東京オリンピックの新種目競技スポーツクライミングも非常に楽しみになってきましたね。楢崎智亜選手の活躍を応援しましょう!