住野よるさんの人気小説「青くて痛くて脆い」の映画化が決定しています。映画「青くて痛くて脆い」のあらすじは、そしてキャストはどのようになっているのでしょうか。今回は映画「青くて痛くて脆い」のあらすじやキャスト、さらにネタバレまで詳しく調べていきます。住野よるさん原作の作品といえば、「君の膵臓を食べたい」も映画化され、大ヒットしました。今作はどのような作品に仕上がるのでしょうか。楽しみですね。
Contents
青くて痛くて脆い【映画】のあらすじは?

引用:https://twitter.com
映画「青くて痛くて脆い」のあらすじを紹介します。
人付き合いが苦手な大学生・田端楓と、空気の読めない発言をして周囲から浮いてしまっている秋好寿乃。正反対でひとりぼっちの2人は、「世界を変える」という大きな目標を掲げ、秘密結社「モアイ」というサークルを作ります。しかし、秋好寿乃はこの世界から“いなくなって”しまいます。
秋好寿乃がいなくなり、2人で作った秘密結社「モアイ」は変わってしまいます。社会人とのコネ作りや企業への媚売りを目的とした、意識高い系の就活サークルに成り下がってしまいました。取り残された田端楓は怒りや憎しみなどの歪んだ感情を暴走させてしまいます。
そしてとうとう「モアイ」を壊そうと考え、親友や後輩と手を組み〈モアイ奪還計画〉を企みます。すべては、この世界から“いなくなって”しまった秋好寿乃の叶えたかった夢を取り戻すために。青春最後の革命がはじまります。
秋好寿乃がこの世界から“いなくなって”しまう。青春映画ではあまりみられない、サスペンス要素が感じられますね。“いなくなって”しまうとはどういうことなのでしょうか。
青春ストーリーではなく、ファンタジーなのでしょうか。これについては、どうやら小説ならではの仕掛けがカギになっているようです。一体どういうことなのでしょうか。
青くて痛くて脆い【映画】のキャストは?
映画「青くて痛くて脆い」は、吉沢亮さんと杉咲花さんのW主演になります。
吉沢亮

引用:https://dot.asahi.com/
人付き合いが苦手な大学生・田端楓を演じるのは、俳優の吉沢亮さんです。吉沢亮さんのプロフィールを紹介します。
名前:吉沢亮
生年月日:1994年2月1日
出身地:東京都
身長:171㎝
特技:剣道
ViVi主催の国宝級イケメンランキング、2018年下半期の第1位に輝いている吉沢亮さん。美しい顔で大人気の俳優です。2019年に公開された映画「キングダム」では、第43回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞。2020年は、今作を含め4本の映画に出演が決まっています。
さらに、2021年にスタートする大河ドラマ「晴天を衝け」では主演を務めることが決定しています。今最も波に乗っている、大人気の若手俳優です。
杉咲花

引用:https://eiga.com
空気の読めない発言で周囲から浮いてしまっている大学生・秋好寿乃を演じるのは、女優の杉咲花さんです。杉咲花さんのプロフィールを紹介します。
名前:杉咲花
生年月日:1997年10月2日
出身地:東京都
身長:153㎝
特技:乗馬
2016年公開の映画「湯を沸かすほどの熱い愛」では、主演・宮沢りえさんの娘役を演じ、第40回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞。最近では、ドラマ「花のち晴れ」「ハケン占い師アタル」など多くの作品に出演しています。
さらに2019年に放送していた大河ドラマ「いだてん」にも出演していました。杉咲花さんも今大人気で、とても忙しい女優さんです。
青くて痛くて脆い【映画】の原作は?

引用:https://honto.jp
映画「青くて痛くて脆い」の原作は、住野よるさんの小説です。住野よるさんの小説「君の膵臓を食べたい」でデビューし、映画化もされました。浜辺美波さんと北村匠海さんのW主演で行われた映画「君の膵臓を食べたい」は、興行収入35億円と大ヒットを果たしました。
そんな住野よるさん、今回映画化される「青くて痛くて脆い」は自身の最高傑作と語っています。身近な設定や読みやすい文章から、若い世代を中心に人気の住野よる作品。「青くて痛くて脆い」の主人公は大学生なので、学生でも楽しめ、そして共感もできる作品になっているのではないでしょうか。
映画を観る前に予習をかねて読んでもいいし、映画を観た後に改めて原作を読んでみるのもいいですよね。読書が苦手というかたもおすすめの作品です。
青くて痛くて脆い【映画】のあらすじネタバレは?

引用:https://antenna.jp
映画「青くて痛くて脆い」のあらすじはすでにお伝えしました。ここではネタバレをしていきますので、映画を観に行く予定でネタバレされたくないというかたは、みるのをお控えください。
映画はまだ公開されていないので、原作の内容をご紹介します。もしかしたら、映画では少し変えている部分もあるかもしれませんが、それは是非映画で確認してみてください。
秋好寿乃が“いなくなって”しまい、秘密結社「モアイ」は変わってしまいました。50人ほどの大規模になり、意識高い系の就活サークルに姿を変えていました。4年生になった田端楓は、モアイから遠ざかっていました。
今はもう“いなくなって”しまった秋好寿乃と2人で作ったモアイがすっかり変わってしまったことをよく思えずにいました。
秋好寿乃の叶えたかった夢のため、田端楓はモアイを壊し、もう一度作り直そうと決意します。モアイのメンバーが不正行為をしていることを知った田端楓は、この事実をネットでさらしてしまいます。思った以上に炎上してしまい、とうとうモアイは大学から処分されることになりました。
田端楓は部員説明会で、モアイのリーダー・ヒロに会います。ヒロと呼ばれていたリーダー、それはこの世界から“いなくなって”しまった秋好寿乃でした。“いなくなって”しまった、というのは死んだということではありませんでした。夢や理想を語っていた、あの頃の秋好寿乃はもういないということでした。
秋好寿乃は「時間が経てば変化すのは当たり前だ。変わらないことが偉いというわけではない。」と主張。モアイを壊そうとする田端楓と喧嘩になります。そして最終的に「お前と出会わないほうが幸せだった」といい、モアイは解散します。
強いと思っていた秋好寿乃を傷つけてしまったことに、田端楓は後悔してしまいます。 そしてクライマックス、モアイの後継団体の交流会に田端楓は参加。そこに秋好寿乃に会いに行きます。
タイトルにもある「青くて痛くて脆い」とあるように、青臭くて、痛々しくて、脆かったのは秋好寿乃のことではなく、田端楓のことだったようです。リーダー・ヒロが秋好寿乃という事実は、途中まで隠されて話が進められています。小説ならではの仕掛けですね。これをどのように映像で表現しているのでしょうか。公開が楽しみですね。
青くて痛くて脆い【映画】の公開日や作品情報は?

映画「青くて痛くて脆い」は、2020年8月28日に公開されます。公開1ヶ月前には前売り券も発売されるのではないでしょうか。特典もついているかもしれないので、欲しいかたはこまめに情報をチェックしていてください。
監督を担当するのは、最近まで放送されていたドラマ「知らなくていいコト」の制作にも携わっていた狩山俊輔さんです。脚本は、杉原憲明さんが行います。公開が8月なので、まだ情報があまりありません。公式ホームページや公式Twitterがあるので、情報の解禁を楽しみに待ちましょう。
青くて痛くて脆い【映画】のロケ地や目撃情報は?
映画「青くて痛くて脆い」のロケ地は公表されておりませんが、Twitterに目撃情報と思われるツイートがあります。テレビの情報番組で一瞬だけ撮影の様子が写ったことがあったようですが、そこが千葉大学近くの文教通りだったと気付いたひとがいたようです。
また、千葉大学に主演の吉沢亮さんと杉咲花さんが来ていたというツイートも複数あります。なので、千葉県で撮影されたということが分かりますね。ちなみに千葉大学は2019年に公開された「チア男子」のロケ地としても使われていたようです。今とても忙しい2人が主演なので、都内に近い場所での撮影だったのかもしれません。
青くて痛くて脆い【映画】の見どころは?

引用:https://eiga.com
映画「青くて痛くて脆い」が気になっているかたも多いのではないでしょうか。主演の吉沢亮さんもコメントしているように、小説ならではのロジックをどのように映像化しているのかが最大の見どころです。小説が好きなかたはわかると思いますが、物語の中で感じる違和感や、矛盾がラストに向かうにつれて真実が明らかになっていきます。
小説だから可能である仕掛けを、どのように映像化しているのでしょうか。とても気になるところです。また、人気と実力を兼ね備えた2人がW主演ということで、その演技にも注目です。今までになかった“青春サスペンス”というのは、どんな映画に仕上がるのか待ち遠しいですね。
前売り券の発売日や特典についてはココから詳しく!
⇒青くて痛くて脆い【映画】の前売り券の発売日はいつ?特典も凄いかチェック!
青くて痛くて脆い(映画)のキャストは?あらすじネタバレをチェック!まとめ
映画「青くて痛くて脆い」は、今もっとも注目を集めている俳優・吉沢亮さん、女優・杉咲花さんのW主演で行われます。人気と実力を兼ね備えた2人の演技が楽しみな作品です。青春時代に誰もが抱く、青臭くて痛々しくてそして脆い、そんな醜い感情を描いた青春サスペンス映画です。学生さんももちろんですが、元学生だった大人も是非観に行ってみてください。