2022年1月スタートの新ドラマ日曜劇場DCUが放送される事が決定しました。豪華キャストの発表に内容、ロケ地も気になると話題になっています。今回はDCUのロケ地とキャストの紹介と共にドラマのあらすじもチェックして行きます。
Contents
DCU(阿部寛・横浜流星)のあらすじは?
/
TBS日曜劇場『DCU』来年1月スタート🌏
\Deep Crime Unit(通称DCU)
水中を捜査するダイバー捜査官(#阿部寛)が、難解な水中事件の謎に挑む‼️
✨新感覚 #ウォーターミステリー✨
これから出演者情報、制作の裏側など最新情報を公式で発信していきます🌈フォローしてお楽しみください😊 pic.twitter.com/WTL1vig45C
— 『DCU』-TBS日曜劇場-【公式】 (@DCU_japan) July 13, 2021
あらすじを説明します。
海上保安庁に新しく設置された(潜水特殊捜査隊)の略称です。
DCUの使命は従来の警察の捜査では困難な「危険極まりない全国の河川や湖」など多様な水中に潜り隠された証拠を探し事件を解決や水中未解決事件の解明をする事。
よってDCUは水中事件や水難事故に特化した世界レベルの精鋭スキューバダイバーである事が求められます。そんな精鋭スキューバダイバーたちDCUが様々な難事件の解決、その裏に潜む悪に立ち向かっていく内容となっています。
海上保安庁って聞いて海猿を連想した方は多いのではないでしょうか。私も実際そうでした。令和版海猿的な事件解決ドラマって今の所思っています。でもDCUって実在するわけではないんです。しかしその分表現や描写が自由な部分があるんじゃないかと思っています。
架空の団体が繰り広げる物語なので面白くなる期待大です。規制で表現が難しい部分も少しは緩和されるのではないでしょうか。キャスト的にもヒットする予感しかないんですよね。
DCU(阿部寛・横浜流星)の豪華キャストは?
🤿DCU新キャスト発表‼️
新名を取り巻く5名の登場人物が
本日発表となりました👏🏻警視庁公安一課の刑事、清水健治役には山崎育三郎さん。DCUサイバー班職員として捜査のサポートをする神田瑠璃役には趣里さん。DCU副隊長、西野斗真役は高橋光臣さん。海上保安庁次長でエリート上官の早川守役には春風亭昇太さん。DCU科学捜査班班長役は黒江真子役は市川実和子さんが演じると公表されました。
役どころやコメントはこちらから💁🏻♀️https://t.co/DgXxtPfmM7#日曜劇場 #山崎育三郎 #趣里 #高橋光臣#春風亭昇太 #市川実日子 #新感覚ウォーターミステリー pic.twitter.com/6uzHRpe1VF
— 『DCU』-TBS日曜劇場-【公式】 (@DCU_japan) September 25, 2021
確定していた阿部寛さんと横浜流星さんの以外の方のキャスト発表がされました。他に噂では山Pが…との声もありましたが信憑性がありません。出てくれたら跳ねて喜びますけど脇役にしては目立っちゃいますよね。
主演の阿部寛さんと横山流星さんの役どころをご紹介します。DCUの隊長「新名正義」(にいなまさよし)を演じるのが阿部寛さん。ルールを無視してでも真実を突き詰めるまで諦めない男、新名に阿部寛さんの配役は間違いないですよね。
日曜劇場の顔とも言える阿部寛さんの抜擢に期待しかありません。ドラゴン桜や下町ロケットが最近では記憶に新しいですよね。どちらも大ヒットドラマです。そんな新名とバディを組むのが横山流星さん。横浜流星さんは「瀬能陽生」(せのうはるき)さんを演じます。
詳しい役柄は公開されていませんが新名とバディという事なので新人かまだ若手のホープといった所ではないでしょうか。ルール無視の新名に振り回せれる瀬能が予測出来ますね。市川実日子さん演じる黒江と新名は婚約している仲らしいので恋愛的な描写もあるかもしれませんね。
私はもう阿部寛さんが主演という部分で大きな信頼を寄せています。テルマエ・ロマエも面白かったしきっとダイビングシーンでまた引き締まった体が披露されるのではないかと思います。阿部寛さんってだけでふふふってなるの多分私だけじゃないと思うんですよね。沢山の方がきっと期待されていると思っています。
DCU班長・新名正義役 阿部寛
生年月日 1964年6月22日
年齢 57歳
身長 189センチ
主な出演ドラマ ドラゴン桜・下町ロケット
DCU隊員新名のバディ・瀬能陽生役 横浜流星
生年月日 1996年9月16日
年齢 25歳
身長 174センチ
主な出演ドラマ あなたの番です・私たちはどうかしている
警視庁公安一課刑事・清水健治役 山崎育三郎
生年月日 1986年1月18日
年齢 35歳
身長 177センチ
主な出演ドラマ 下町ロケット・私たちはどうかしている
DCUサイバー班職員・神田瑠璃役 趣里
生年月日 1990年9月21日
年齢 31歳
身長 158センチ
主な出演ドラマ 金八先生・レッドアイズ監視捜査班
DCU副隊長・西野斗真役 高橋光臣
生年月日 1982年3月10日
年齢 39歳
身長 176センチ
主な出演ドラマ 西郷どん・ノーサイドゲーム
海上保安庁次長・早川守役・春風亭昇太
生年月日 1959年12月9日
年齢 61歳
身長 163センチ
主な出演ドラマ 下町ロケット・小吉の女房
DCU科学捜査班班長・黒江真子役 市川実和子
生年月日 1976年3月19日
年齢 45歳
身長 170センチ
主な出演ドラマ 緊急病棟24時・Mother
DCU(阿部寛・横浜流星)のロケ地は?

ロケ地の場所は残念ながら特定出来ていません。水辺での撮影は必ず行われるはずなので予想を立ててみました。湖での捜査として山中湖での撮影なんてあると素敵なんじゃないかと思います。山中湖は富士五湖の一つとしても有名で凛と佇む富士山と、水面に写る富士山が鏡絵のようになって絶景ですよね。
最近は私達が韓流ドラマを観るように海外の方も日本のドラマを観たりしています。海外の視聴者の事も視野に入れるとすると、日本のシンボルとも言える富士山のあるロケーションで撮影をする可能性があるのではないかと思います。あとは小笠原諸島なんかもダイビングのスポットとしても有名なので海中の潜水捜査のシーンで使われたりする可能性もあるかと思います。
はっきりとした事は言えませんので以上2箇所が11話中に使われたらいいなという私の理想をあげさせていただきました。もし放送されてかすりもしてなかったらごめんなさい。
DCU(阿部寛・横浜流星)の目撃情報は?
7月上旬頃に流星くんがダイビング講習受けてた目撃情報があったことを今頃知ったんだけど、これってやっぱり来年のDCU?
某雑誌でも次のドラマの役は経験したことのないスキルが要求される役所で準備中って言ってるもんね。期待しかないけどロスは長引きそう💜💦#横浜流星— MaNa (@ocherione) July 27, 2021
今の所目撃情報は上がっていません。普段私達が立ち寄らないような場所がメインのロケ地なのかもしれませんね。拝めるものなら阿部寛さんと横浜流星さんのダイバーの姿を生で見たいです。

DCU(阿部寛・横浜流星)の見どころは?

DCUの見どころは阿部寛さん演じる新名と横浜流星さん演じる瀬能の関係性の変化ではないでしょうか。王道ですが最初は噛み合わなかったバディも回数を重ねるごとによって信頼関係が築けて行きますよね。二人の力や気持ちが一つになった時の感動はきっと大きいと思います。
後は悪を暴く瞬間もドキドキしますよね。事件の裏の隠されたストーリーにも注目したい所です。そしてドラマ名にもなっているDCUの水中潜入捜査のシーンがポイントになると思われます。二人がスキューバダイブして捜査するシーンは今までにない風景の描写が期待できるのではないでしょうか。
水に囲まれた島国の日本だからこそ撮影出来る物があると思います。新しい視点で日本を見るチャンスとも言えます。どんな風に物語が始まるのか第1話に注目ですね。補足ですが横山流星さんはこの撮影の為にスキューバダイビングの資格を取られたとの事です。
でも本当は水が苦手なんだそう。苦手でも挑む所が素晴らしいいし可愛いって思ってしまいます。水が苦手と知った上で潜水シーンを見るとまた見え方が変わると思うのでその部分にも要注目ですね。
DCU(阿部寛・横浜流星)を見逃した時は?
まだ放送は先ですがもし見逃した時は見逃し配信が決定しています。1話見逃したからもういいやって諦めなくても大丈夫!色々な動画配信サービスがありますが私はHuluがおすすめです。阿部寛さんと横浜流星さんのドラマや映画を見たい!と思っている方にはピッタリ!
ただ有料なのでそこだけはご注意をお願いします。2週間の無料期間を終えると月額1,026円の料金が発生します。ドラマ好き、Huluが気になる方は無料期間だけでも試してみて下さい。ドラマ以外にもバラエティ、アニメも見ることが出来ます。
映画が好きな人はNetflixを利用しているが多いように国内ドラマが好きならHuluがお得ですね。1話からいっき見できるので休日なんかにベッドの上でドラマ三昧、アニメ三昧が出来ます。
<阿部寛>
・下町ロケット
・トリック
・赤い指
・新参者
・アットホーム・ダッド
・まだ結婚できない男
<横浜流星>
・虹色デイズ
・兄友
・初めて恋をした日に読む話
・天使のいる図書館
・白でも黒でもない世界でパンダは笑う
・私たちはどうかしている
他にも数々の作品を楽しむことが出来ます。
ドラマや映画を見るなら、ぜひHuluに登録してみてください。
▼Huluの2週間無料トライアルに今すぐ登録!▼
⇒Huluでドラマや映画を楽しんでみる
DCU(阿部寛・横浜流星)の放送日やスタッフは?

DCUは2022年1月の日曜劇場で放送開始されます。新年を迎えても日曜の21時が楽しみですね。そして今回はキャストだけでなくDCUのスタッフ陣も豪華なんですよね。まず撮影協力に海上保安庁がいる事も大きなポイントです。さらにTBSとハリウッド大手プロダクションが共同で行うと発表されました。
スマホなどの普及でマーケットが国内だけでなく世界に広がったのは大きいですよね。それにしてもハリウッドなんて日曜劇場でこんなに豪華でいいのかって感じがします。DCUをきっかけに日本のドラマや映画作品、文化などがもっと注目されたり興味を持つ人が増えてくれると嬉しいですね。
地上波より最近はネットドラマに目が向きがちだと思うのでここで日本の作品、映像技術、俳優の素晴らしさをアピールしてもらいたいなというのが私の願望です。阿部寛さん、横浜流星さんには特に頑張って欲しいですね。
まとめ
今回は2022年1月放送スタートの日曜劇場ドラマDCUのキャスト、あらすじ、撮影場所候補について紹介させていただきました。このドラマを通じて是非日本に新しい風を吹かせて欲しいですね!新年一発目のドラマがどう躍進するのか目が離せません!