11月16日リトグリに新たなメンバーが3人加わりました。7000名から選ばれた3名と既存メンバーでの新生リトグリの活躍も気になるところですが、これまでの人気順や新メンバーのメンバーカラーなど色々なものが更新されます。新たなメンバーカラーや人気順等、楽しみでいっぱいですね。今回は、そんな新生Little Glee Monsterについて記事を書きましたので最後までお付き合いください!
Contents
Little Glee Monster(リトグリ)とは?
#リトグリ_JoinUs 集合写真📷 pic.twitter.com/1h6UFOqKWw
— Little Glee Monster (@LittleGleeMonst) November 27, 2022
私はずっと『Glee』の部分を『Green』だと勘違いしており、この記事を書く時に間違いに気づきました。『リトグリ』=ディズニーでお馴染みの『リトルグリーンメン』と勘違いしていた部分があったのだと思います。
さて、話は戻りましてリトグリについて!
2013年5月に結成され、2014年10月29日にメジャーデビューを果たした女性ボーカルグループLittle Glee Monsterこと通称リトグリ。ソニー・ミュージックレコーズとワタナベエンターテインメントが組んで、世界に通用する女性ボーカリストの発掘を目的とした「最強歌少女オーディション」を実施。
オーディション合格者を中心に集められた女生徒により、グループが結成され「研ぎ澄ました歌声で人々の心に爪痕を残す」をテーマに活動しています。
なお、ファンの呼称はモンスターの鳴き声にちなんで『ガオラー』と呼ばれています。
リトグリのメンバープロフィールは?
リトグリのメンバーのプロフィールをご紹介します!
★かれんさん
かれん@ka__lgm pic.twitter.com/TaQEERPPFf
— Little Glee Monster (@LittleGleeMonst) November 22, 2022
本名:古賀かれん
生年月日:1998年6月8日
出身:静岡県
リトグリ結成当初からメジャーデビューまでの間、リーダーを務めていました。また、卒業してしまった芹奈さんとは同じボーカル&ダンススクールの出身でグループ結成前からの知り合いだったそうです。お父様はジュビロ磐田で活躍した元サッカー選手指導者の古賀琢磨さん。
☆MAYUさん
MAYU @tadai_mayuchan pic.twitter.com/bLhWdJdIgy
— Little Glee Monster (@LittleGleeMonst) November 22, 2022
本名:吉田真悠
生年月日:1999年9月12日
出身:大阪府
2012年9月に行われた第3回BAKKY JUMPINGシンガーコンテストにて優勝。声が大きく、初期はメディア露出においてへそ出しが特徴的でした。またメンバーの中で唯一、左利きでもあります。
★アサヒさん
アサヒ@yukinko_asahi pic.twitter.com/RileVeq7g4
— Little Glee Monster (@LittleGleeMonst) November 22, 2022
本名:小林あさひ
生年月日:1999年5月13日
出身:北海道
2010年9月に行われた全日本カラオケグランプリ2010北海道大会キッズ部門優勝。3年後の2013年3月にはテレビ朝日系『関ジャニの仕分け∞』歌うまキッズに出演。昭和歌謡や1980年代のアイドル歌謡が好きとご両親どちらかの影響でしょうか?意外な年代の音楽が好きなアサヒさんです。
☆ミカさん
ミカ @mika_lgm_0831 pic.twitter.com/MNHha3epBx
— Little Glee Monster (@LittleGleeMonst) November 22, 2022
本名:藤平美香
生年月日:2004年8月31日
出身:フィリピン
オーディションには、親戚の方が営むお店のカラオケで練習して挑戦したそうです。また、ピアノの演奏もできることからどこかでピアノを弾いてるシーンが見れたら良いですね。また、バイリンガルのようでタガログ語と日本語が話せます。
★結海さん
結海 @yumi_lgm_0529 pic.twitter.com/Pk5SzdLGTM
— Little Glee Monster (@LittleGleeMonst) November 22, 2022
本名:永井結海
生年月日:2004年5月29日
出身:東京都
結海さんは劇団ピュアーマリーに永井ゆみとして所属しており、ミュージカルや映画に出演しています。2017年、2018年に出演したミュージカル「青い鳥」では主演のチルチルを演じており、2016年、2019年に出演した「みんなのミュージカル ホンク!」でも主演のアグリィを演じています。
また、昨年出演された「殺しのリハーサル」では主演のサリーを演じており出演されたミュージカルでは、ほぼ主演の役を勝ち取っていました。演技が輝いているのではないでしょうか?ミュージカルの稽古で得た歌唱力など糧に今回のオーディションに挑まれたようにも思えて努力家なんだろうなと私は思いました。
☆miyouさん
miyou @miyoucama_lgm pic.twitter.com/uFUVe6uzns
— Little Glee Monster (@LittleGleeMonst) November 22, 2022
本名:カマラ・みゆ・アイダ
生年月日:2003年2月12日
出身:大阪府
miyouさんのお父様はギニア出身のミュージシャンで、オーディションを受けたのもお父様の影響があったのではないでしょうか?
新メンバーの情報、特にmiyouさんの情報が少なくプロフィールが基本情報しかありませんが、これから沢山実績を積み上げて行って欲しいですね。私的には、miyouさんが今後どう伸びていくのか気になっています。お父様がミュージシャンということもあり、お父様からも色々学んでリトグリの活動に活かして欲しいなと思いました。
リトグリのメンバー人気順は?

新メンバー加入後のSNSによるフォロワー数統計で順位を決めてみました。
6位/miyouさん
5位/結海さん
4位/ミカさん
3位/MAYUさん
2位/かれんさん
1位/アサヒさん
という結果になりました。SNSのフォロワー数(InstagramとTwitter)からでの順位のため、あくまでも参考程度に読んでいただければと思います。
新メンバーについては、これまで活動していたメンバーと比べると期間が短すぎることや、オーディションでのパフォーマンスや歌唱でしか見えていない部分があるため、これからレッスンやライブなどで力を付けて行ったら順位にも変化が訪れるのではないでしょうか?
発表から1週間以上が経ちましたが、ミカさん、結海さん、miyouさんのSNSフォロワー数は1万人を超えています。これからという活躍に期待、そして歓迎しているファンが沢山いるんだなと私は思いました。
リトグリのメンバーカラーや絵文字?

【既存メンバー】※敬称略
かれん⇒『ベビーピンク』
MAYU⇒『エメラルドグリーン』
アサヒ⇒『サンフラワー』
【新メンバー】※敬称略
ミカ⇒『マリーゴールド』
結海⇒『ガーネット』
miyou⇒『ターコイズ』
【元メンバー】※敬称略
LINA⇒『紫』
YUKA⇒『オレンジ』
麻珠⇒『赤』
芹奈⇒『青』
manaka⇒『紫』※LINAさんのカラーを継承
LINAさんとmanakaさんに関しては、継承という形で同色となっていますが、LINAさんの活動期間が短いことからもしかすると『紫』というカラーを残しておきたかったのではないでしょうか?具体的な経緯は私にはわかりませんが、リトグリには紫色も必要だったのだと思います。
また、卒業してしまったメンバーのカラーとは被らない、継承もしないけれども。それぞれ新メンバーのカラーを見ると欠けた色を別のカラーで合わせているようにも見えました。
麻珠さんの赤と結海さんのガーネット。YUKAさんのオレンジとミカさんのマリーゴールド。芹奈さんの青とmiyouさんのターコイズ。と、同系色を選んでいるように見えます。そういったところも今までのメンバーを尊重しているように私は感じ取れました。
余談ですが、ガーネットには『赤』もそうですがロードライトガーネットという『明るい紫』色もあります。もしかすると、結海さんのガーネットは麻珠さん、manakaさんのカラーも意識した色なのかもしれませんね。
リトグリのオススメの曲は?
ファンの方からはド定番と言われてしまいそうですが、私がオススメするリトグリソング3選!!
①世界はあなたに笑いかけている
②だから、ひとりじゃない
③好きだ。
番外編:平原綾香さんの『Jupiter』をCoverした『Jupiter』もオススメです。本家の平原綾香さんの歌も好きですが、リトグリの方もジーンと来てしまいます。
2番目に書いた『だから、ひとりじゃない』はめげそうになった時とかに聞くと、歌詞や歌声から元気を貰えて立ち上がろうという気持ちになる元気を勇気をくれる曲だと私は思います。励まされている感じがして好きです。
3番目の『好きだ。』は手拍子も好きで甘酸っぱい感じなんだけど、背中を押されてるような片思いしてる相手を想いながら聞きたい1曲です。私はこの曲を聞いて、片思いの相手を思い出してしまいました。
最後に1番目に選んだ『世界はあなたに笑いかけている』明るい音楽と歌詞で出勤時や朝に聞きたい曲です。「さ、今日も頑張ろう!」という気持ちが自然と湧いてくるそんな1曲だと思います。
リトグリについてネットの声は?

直近で新メンバーが加入したこともあり、Twitter等では新体制での楽曲を楽しみにしている声やリトグリが同性にも人気なのはグループとして、容姿だけでなく歌にも魅力があると言うことでしょう!
・リトグリ新体制になって希望に満ち溢れてる。でもやっぱりまなかも芹奈もいないのは寂しいな。もちろん新メンバーも、リトグリの事も応援してるけど見るたびに今までのメンバーがいないことに実感して泣いてしまう。
・新たな6人のハモリも楽しみ
・女性グループなのに、女性ファンが多いのは本物の魅力があるってことだよ。
新体制に対して不安に感じるファンの方や卒業してしまったメンバーが好きで寂しいという気持ちがぬぐえないファンの声もありました。卒業してしまったことを受け入れたいけど、そのメンバーの良さをもう聞くことや見ることが出来ない気持ちは私も経験があるためわかります。
そういったファンに愛されているのもリトグリの魅力の1つなのではないでしょうか?

リトグリのツイッターやインスタ・TikTokは?
@littlegleemonster1029 #リトグリ#フリーライブ #クリスマス #もうすぐ冬 ♬ オリジナル楽曲 – Little Glee Monster/リトグリ公式
【Twitter】
Little Glee Monst公式(@LittleGleeMonst)
Tweets by LittleGleeMonst
かれんさん(@ka__lgm)
Tweets by ka__lgm
MAYUさん(@tadai_mayuchan)
Tweets by tadai_mayuchan
アサヒさん(@yukinko_asahi)
Tweets by yukinko_asahi
ミカさん(@mika_lgm_0831)
Tweets by mika_lgm_0831
結海さん(@yumi_lgm_0529)
Tweets by yumi_lgm_0529
miyouさん(@miyoucama_lgm)
Tweets by miyoucama_lgm
【Instagram】
Little Glee Monst公式(@littlegleemonster_official)
https://www.instagram.com/littlegleemonster_official/
かれんさん(@lgm_karen_official)
https://www.instagram.com/lgm_karen_official/
MAYUさん(@lgm_mayu_official)
https://www.instagram.com/lgm_mayu_official/
アサヒさん(@lgm_asahi_official)
https://www.instagram.com/lgm_asahi_official/
ミカさん(@lgm_mika_official)
https://www.instagram.com/lgm_mika_official/
結海さん(@lgm_yumi_official)
https://www.instagram.com/lgm_yumi_official/
miyouさん(@lgm_miyou_official)
https://www.instagram.com/lgm_miyou_official/
【TikTok】
Little Glee Monst公式(@littlegleemonster1029)
https://www.tiktok.com/@littlegleemonster1029
個人アカウントのTikTokは見つけることができませんでしたが、Twitter、Instagramは新メンバーのアカウント含め個人アカウントが存在します。「まだ新メンバーのアカウントフォローしてない」というかは良かったらフォローしてみてください!
まとめ
最後までお付き合い下さりありがとうございました。新たに3人加わったリトグリ。新メンバーはこれから過去の曲を覚える等、色々と大変なこともあると思いますがこれからの授けられたメンバーカラーを大事に今後の活躍に期待したいですね。また、この先人気順にも変動が出てくると思います新メンバーがどの位置に食い込むのか既存メンバーの順位キープになるのかなど気になりますね!